memrootじしょ
英和翻訳
linking word
linking word
/ˈlɪŋkɪŋ wɜːrd/
リンキング ワード
1.
文や語句をつなぎ、それらの関係性を示す言葉。接続詞、連結語、移行語句などを含む。
文と文、または語句と語句の間に置かれ、それらの関係性(例えば、原因と結果、追加、対比など)を明確にする役割を持つ言葉です。文章の論理的な流れをスムーズにします。
Therefore,
he
was
late
for
work.
(したがって、彼は仕事に遅刻しました。)
Therefore,
「それゆえ」「したがって」という意味で、前の内容の結果や結論を導きます。
he
男性一人称の代名詞で、「彼」を指します。
was late
「遅刻した」という意味で、動詞beの過去形と形容詞lateで構成されます。
for work.
「仕事に」という意味で、目的地や対象を示します。
However,
the
weather
improved
quickly.
(しかしながら、天気はすぐに回復しました。)
However,
「しかしながら」「けれども」という意味で、前の内容と対比する情報を示します。
the weather
「天気」を指します。
improved
「改善した」という意味で、動詞improveの過去形です。
quickly.
「素早く」「すぐに」という意味で、動詞を修飾する副詞です。
In
addition,
we
visited
the
museum.
(加えて、私たちはその美術館を訪れました。)
In addition,
「加えて」「その上」という意味で、前の内容に追加情報を提供します。
we
複数人称の代名詞で、「私たち」を指します。
visited
「訪れた」という意味で、動詞visitの過去形です。
the museum.
「その美術館」を指します。
関連
conjunction
transition word
connector
discourse marker
adverbial