memrootじしょ
英和翻訳
least
least
[liːst]
リースト
1.
最も量が少ない、または程度が低いさま。
何か複数のものを比較したときに、量や程度が一番低い状態や度合いを表します。
This
is
the
least
expensive
car
here.
(これはここにある車の中で一番安いです。)
This
「これ」「この」という意味で、近いものや事柄を指します。
is
「~である」「~です」という存在や状態を表す動詞beの現在の形です。
the least expensive
expensive(高価な)の最上級で、「最も高くない」「一番安い」という意味です。
car
「自動車」を指す名詞です。
here.
「ここに」「この場所で」という意味の副詞です。
He
seemed
least
interested
in
the
idea.
(彼はその考えに一番無関心なようだった。)
He
「彼」という男性一人を指す代名詞です。
seemed
「~のように見えた」「~らしい様子だった」という意味の動詞seemの過去形です。
least interested
interested(興味がある)の最上級で、「最も興味がない」「一番無関心な」という意味です。
in the idea.
in the ideaで「その考えに」という意味です。
She
cried
the
least
of
everyone.
(彼女がみんなの中で一番泣きませんでした(最も少なく泣いた)。)
She
「彼女」という女性一人を指す代名詞です。
cried
「泣いた」という意味の動詞cryの過去形です。
the least
「最も少なく」という意味の副詞句です。
of everyone.
「みんなの中で」という意味の句です。
2.
比較対象の中で最も少ない量や程度のこと。
複数のものの中で、一番少ない量や程度そのものを指す場合に使われます。慣用句 (at leastなど) の一部としてもよく用いられます。
Give
me
the
least
you
can
spare.
(あなたが分けられる最も少ない量をください。)
Give me
「私に~をください」という要求や依頼を表す句です。
the least
最も少ない量や程度そのものを指す名詞句です。
you can spare.
「あなたが分けられる(余らせられる)」「あなたが出せる」という意味の句です。
The
least
I
can
do
is
to
help
you.
(私ができるせめてものことは、あなたを手伝うことです。)
The least
最も少ない量や程度そのものを指す名詞句です。
I can do
「私ができる最も少ないこと」という意味の句です。
is to help you.
「あなたを助けることである」という意味の句です。
At
the
very
least,
you
should
apologize.
(せめて、あなたは謝るべきです。)
At the very least,
慣用句で「少なくとも」「せめて」という意味です。
you should apologize.
「あなたは謝るべきだ」という意味の句です。
関連
less
fewest
minimum
smallest
minimum