memrootじしょ
英和翻訳
insignificant matter
geochemistry
Genetic drift
Positive
hinged
comforts
Narcolepsy
insignificant matter
/ˌɪnsɪɡˈnɪfɪkənt ˈmætər/
インシグニフィカント マター
1.
重要性がない事柄や出来事。
問題や話題などが、重要視するに値しないほど価値や影響が小さい状態を表します。
It's
just
an
insignificant
matter.
(それは単なる取るに足りない事柄です。)
It's
It is の短縮形です。「それは~である」を意味します。
just
「単に」「ただ」という意味で、後に続く言葉を強調したり限定したりします。
an insignificant matter
「取るに足りない事柄」「些細な問題」という意味の名詞句です。an は不定冠詞、insignificant は形容詞(重要でない)、matter は名詞(事柄、問題)です。
Whether
he
comes
is
an
insignificant
matter.
(彼が来ようと来まいと、取るに足りない事柄だ。)
Whether
「~かどうか」という意味で、疑問や不確実な条件を表します。
he comes
彼が来るか(来ないか)という意味です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
an insignificant matter.
「取るに足りない事柄」という意味です。
Don't
worry
about
such
an
insignificant
matter.
(そんな取るに足りない事柄について心配しないでください。)
Don't
Do not の短縮形です。「~するな」という否定の命令を表します。
worry
「心配する」という意味の動詞です。
about
「~について」という意味の前置詞です。
such an insignificant matter.
「そのような取るに足りない事柄」という意味です。such は「そのような」という意味です。
2.
ごく小さい、取るに足りない問題。
解決や対応が必要な事柄ではあるが、その規模や影響が非常に小さく、深刻でない問題を指します。
It
turned
out
to
be
an
insignificant
matter.
(それは取るに足りない問題だと判明した。)
It
「それ」という意味の代名詞です。
turned out
「~だと判明する」「結局~となる」という意味の句動詞 turn out の過去形です。
to be
「~であること」という意味です。
an insignificant matter.
「取るに足りない問題」という意味です。
They
argued
over
an
insignificant
matter.
(彼らは取るに足りない問題について議論した。)
They
「彼ら」という意味の代名詞です。
argued
「議論する」という意味の動詞 argue の過去形です。
over
ここでは「~を巡って」「~について」という意味の前置詞です。
an insignificant matter.
「取るに足りない問題」という意味です。
Compared
to
the
main
issue,
this
is
an
insignificant
matter.
(主要な問題と比べれば、これは取るに足りない問題だ。)
Compared
Compare の過去分詞で、ここでは「~と比較して」という意味で使われています。
to
Comparison to の to です。
the main issue,
「主要な問題」という意味です。
this is
「これは~である」という意味です。
an insignificant matter.
「取るに足りない問題」という意味です。
関連
unimportant
trivial
minor issue
small potatoes
petty matter