iambic pentameter

/ˌaɪæmbɪk ˈpɛntəmɪtər/ アイアンビック ペンタミター

1. 弱強五歩格(じゃっきょうごほかく)

詩や劇のセリフで用いられる韻律の一種で、弱音節(unaccented syllable)と強音節(accented syllable)が交互に並ぶ「イアンブス(iamb)」という音節のペアが、1行に5回繰り返される構造を指します。これにより、特定の心地よいリズムが生まれ、シェイクスピアなどの詩や戯曲で広く使われています。
Shall I compare thee to a summer's day? (私はあなたを夏の日と比べようか?)
関連
blank verse
trochaic