handsaw

[ˈhænsɔː] ハンソー

1. 木材などを手で切るための鋸(のこぎり)。

人の手で直接操作して、木材やその他の材料を切断するために使われる鋸の一種です。通常、金属製の刃に歯がついており、木工作業によく用いられます。電動工具が普及する以前から、DIYや建設現場で広く使われてきました。
I need a handsaw to cut this plank of wood. (この木の板を切るのに手鋸が必要です。)
関連
saw
chainsaw
backsaw