memrootじしょ
英和翻訳
female goose
female goose
/ˈfiːmeɪl ɡuːs/
フィーメイル グース
1.
メスのガチョウ。
一般的に、ガチョウのメスを指す際に使われる表現です。
The
farmer
pointed
to
the
female
goose
leading
her
goslings.
(農夫は、ヒナたちを率いるメスのガチョウを指差しました。)
The farmer
その農夫。
pointed to
~を指した。
the female goose
メスのガチョウを。
leading
率いている。
her goslings
彼女のヒナたちを。
A
female
goose
is
called
a
'goose',
while
a
male
is
called
a
'gander'.
(メスのガチョウは「グース」と呼ばれ、オスは「ガンダー」と呼ばれます。)
A female goose
メスのガチョウは。
is called
~と呼ばれる。
a 'goose'
「グース」と。
while
一方で。
a male
オスは。
is called
~と呼ばれる。
a 'gander'
「ガンダー」と。
She
observed
the
female
goose
carefully
building
her
nest
near
the
pond.
(彼女は、メスのガチョウが池の近くで慎重に巣を作っているのを観察しました。)
She observed
彼女は観察した。
the female goose
そのメスのガチョウが。
carefully building
慎重に作っているのを。
her nest
彼女の巣を。
near the pond
池の近くで。
関連
goose
gander
gosling
fowl
bird