memrootじしょ
英和翻訳
dryland
dryland
[ˈdraɪlænd]
ドライランド
1.
雨や水がない、またはほとんどない土地。
雨や水の供給が限られている、または全くない土地の状態を指します。農業においては、灌漑なしで作物を育てる必要がある地域を意味することが多いです。
Dryland
farming
is
an
important
part
of
agriculture.
(乾燥地農業は農業の重要な一部です。)
Dryland
「乾燥した土地」という意味の単語です。
farming
「農業」という意味です。
is
be動詞の現在形です。
an
数えられる名詞の前につく不定冠詞です。
important
「重要な」という意味の形容詞です。
part
「部分」や「役割」を意味する名詞です。
of
「~の」という意味の前置詞で、所有や所属を示します。
agriculture
「農業」という意味の名詞です。
The
crops
need
water
to
grow
in
dryland.
(作物が乾燥地で育つには水が必要です。)
The
特定のものを指し示す定冠詞です。
crops
「作物」という意味の名詞の複数形です。
need
「必要とする」という意味の動詞です。
water
「水」という意味の名詞です。
to
不定詞を作るためのtoです。
grow
「成長する」「育つ」という意味の動詞です。
in
~の中に、~で、という意味の前置詞です。
dryland
「乾燥地」という意味の土地を指します。
The
ship
could
not
dock
in
the
dryland.
(その船は陸地に着岸することができませんでした。)
The
特定のものを指し示す定冠詞です。
ship
「船」という意味の名詞です。
could
「できる」という意味の助動詞canの過去形です。
not
「~ない」という意味の否定を表す副詞です。
dock
「波止場に着く」「(船が)接岸する」という意味の動詞です。
in
~の中に、~で、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指し示す定冠詞です。
dryland
「陸地」という意味で、ここでは水のない場所を指します。
関連
arid
semia-arid
irrigation
drought
agriculture