dime

[daɪm] ダイム

1. 10セント銀貨。特にアメリカ合衆国の10セント硬貨。

アメリカ合衆国の通貨単位であるセントの10枚分、つまり10セントを意味する硬貨のことです。また、スラングとして「少しのお金」「わずかな金銭」といった意味でも使われます。
A dime is ten cents. (10セント硬貨は10セントです。)

2. スラングで「素晴らしい」「かっこいい」という意味。

スラングとして「素晴らしい」「かっこいい」「魅力的」といったポジティブな意味で使われることがあります。しかし、文脈によっては「ありふれた」「つまらない」「価値がない」といったネガティブな意味で使われることもあるので注意が必要です。
That outfit is a dime. (その服装は素晴らしい。)