memrootじしょ
英和翻訳
cold-hearted
cold-hearted
ˌkəʊldˈhɑːrtɪd
コウルドゥハーティッドゥ
1.
思いやりや感情に欠け、冷たい態度をとるさま。
他者への同情や温かい感情を持たない、冷たい性格や態度を表す際に使われます。感情に訴えかける状況でも全く動じない様子などを表現できます。
He
was
cold-hearted
towards
the
poor.
(彼は貧しい人々に対して冷酷だった。)
He
「彼」という男性を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
cold-hearted
「冷酷な、薄情な」という意味の形容詞です。
towards
「~に対して」という方向や関係を表す前置詞です。
the poor
「貧しい人々」という特定の集団を指します。
How
could
she
be
so
cold-hearted?
(彼女はなんてそんなに冷酷でいられたのだろうか?)
How
「なんて~だ」という驚きや感情を表す副詞です。
could
「~できた」という過去の能力や可能性を表す助動詞です。
she
「彼女」という女性を指します。
be
「~である」という状態を表す動詞です。
so
「とても、そんなに」という程度を表す副詞です。
cold-hearted
「冷酷な、薄情な」という意味の形容詞です。
Her
cold-hearted
response
shocked
everyone.
(彼女の冷酷な反応は皆を驚かせた。)
Her
「彼女の」という所有を表す代名詞です。
cold-hearted
「冷酷な、薄情な」という意味の形容詞です。
response
「応答、反応」という意味の名詞です。
shocked
「~に衝撃を与えた」という過去の出来事を表す動詞です。
everyone
「皆、全員」という意味の代名詞です。
2.
薄情な、人情味のない。
個人の性格だけでなく、人情味に欠ける行為や態度、出来事などを表現する際にも用いられます。
He
was
accused
of
a
cold-hearted
crime.
(彼は薄情な犯罪で訴えられた。)
He
「彼」という男性を指します。
was accused of
「~で訴えられた、非難された」という意味の受動態の表現です。
a cold-hearted
「冷酷な、薄情な」という意味の形容詞です。aは単数形の名詞につく冠詞です。
crime
「犯罪」という意味の名詞です。
The
villain
was
portrayed
as
cold-hearted
and
ruthless.
(その悪役は薄情で無慈悲な人物として描かれた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
villain
「悪役」という意味の名詞です。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
portrayed as
「~として描かれた、描写された」という意味の表現です。
cold-hearted
「冷酷な、薄情な」という意味の形容詞です。
and
「そして、~と」という接続詞です。
ruthless
「冷酷な、無慈悲な」という意味の形容詞です。
It
was
a
cold-hearted
act.
(それは薄情な行為だった。)
It
状況や漠然としたものを指す代名詞です。
was a
「それは~だった」という過去の状態を表し、aは単数形の名詞につく冠詞です。
cold-hearted
「冷酷な、薄情な」という意味の形容詞です。
act
「行為、行動」という意味の名詞です。
関連
heartless
cruel
unfeeling
pitiless
merciless
insensitive