memrootじしょ
英和翻訳
central figure
Boy Scouts
central figure
/ˈsɛntrəl ˈfɪɡjər/
セントラル フィギュア
1.
物語、出来事、集団などにおいて、最も重要で注目を集める人物。
物語、出来事、集団などにおいて、最も重要で注目を集める人物を指します。その人の存在がなければ、全体が成り立たない、または大きく異なるような役割を果たす人物です。
She
was
the
central
figure
in
the
peace
negotiations.
(彼女は和平交渉の中心人物でした。)
She
女性を指す三人称単数代名詞です。
was
「be動詞」の過去形です。
the central figure
「中心人物」という意味の熟語です。
in
場所や状況を示す前置詞で「~の中で」という意味です。
the peace negotiations
「和平交渉」という意味の熟語です。
He
became
the
central
figure
of
the
movement.
(彼はその運動の中心人物となりました。)
He
男性を指す三人称単数代名詞です。
became
「~になる」という意味の動詞 "become" の過去形です。
the central figure
「中心人物」という意味の熟語です。
of
所有や関連を示す前置詞で「~の」という意味です。
the movement
「その運動」という意味です。
The
detective
identified
the
victim
as
the
central
figure
in
a
smuggling
ring.
(刑事は犠牲者が密輸組織の中心人物であると特定しました。)
The detective
「その刑事」という意味です。
identified
「~を特定した」という意味の動詞 "identify" の過去形です。
the victim
「その犠牲者」という意味です。
as
「~として」という意味の前置詞です。
the central figure
「中心人物」という意味の熟語です。
in
場所や状況を示す前置詞で「~の中で」という意味です。
a smuggling ring
「一つの密輸組織」という意味です。
関連
key player
protagonist
main character
leader
focal point
pivot