memrootじしょ
英和翻訳
butterfingers
butterfingers
[ˈbʌtərfɪŋərz]
バタフィンガーズ
1.
よく物を落とす、不器用な人。
手が滑りやすく、物を頻繁に落としてしまう人を指すときに使われる表現です。特にスポーツなどでボールをキャッチし損ねる状況でよく用いられます。
Oh,
no,
I
dropped
it
again!
I'm
such
a
butterfingers
today.
(ああ、また落としちゃった!今日はなんて不器用なんだろう。)
Oh, no
驚きや残念な気持ちを表す間投詞です。「しまった」「ああ、だめだ」のような意味合い。
I dropped it again
「私はそれをまた落とした」という意味です。「dropped」は「drop」(落とす)の過去形です。
I'm such a butterfingers
「私は本当に不器用な人だ」という意味です。「such a」は「とても~な」「本当に~な」という強調を表します。
today
「今日」という意味です。
Don't
pass
the
ball
to
him;
he's
a
total
butterfingers.
(彼にボールを渡さないで。彼はひどく不器用だから。)
Don't pass
「渡すな」「パスするな」という禁止の命令形です。「pass」は「渡す」「パスする」という意味です。
the ball
「そのボール」という意味です。
to him
「彼に」という方向を示します。
he's a total butterfingers
「彼は完全に不器用な人だ」という意味です。「total」は「完全に」「全くの」という強調を表します。
My
brother
is
such
a
butterfingers
that
he
always
breaks
dishes.
(うちの兄はひどく不器用で、いつも皿を割ってしまう。)
My brother
「私の兄」という意味です。
is such a butterfingers
「本当に不器用な人だ」という意味です。「such a」は強調を表します。
that he always breaks dishes
「その結果、彼はいつも皿を割る」という意味で、前の内容の結果や程度を表します。「that」以下が結果節です。「always」は「いつも」、「breaks」は「割る」、「dishes」は「皿」の複数形です。
She
became
a
butterfingers
after
her
injury.
(彼女は怪我をしてから不器用になった。)
She became
「彼女は~になった」という意味です。「became」は「become」(~になる)の過去形です。
a butterfingers
「不器用な人」という意味です。
after her injury
「彼女の怪我の後で」という意味です。「after」は「~の後で」、「injury」は「怪我」です。
The
coach
yelled
at
the
player,
"Stop
being
a
butterfingers!"
(コーチは選手に「不器用な真似はやめろ!」と怒鳴った。)
The coach yelled
「コーチは怒鳴った」という意味です。「yelled」は「yell」(怒鳴る)の過去形です。
at the player
「その選手に」という対象を示します。
"Stop being a butterfingers!"
「不器用な人間でいるのをやめろ!」という意味です。「Stop doing」で「~するのをやめる」という意味になります。
関連
clumsy
awkward
fumble
dropsy
butterfingered