memrootじしょ
英和翻訳
borrowing rate
borrowing rate
ˈbɔːroʊɪŋ reɪt
ボローイング レート
1.
借り入れにかかる金利。特に、金融機関が企業や個人に資金を貸し出す際に適用する利率。
企業や個人が銀行などから資金を借り入れる際に適用される金利のことです。このレートが高いほど、借り入れのコストは高くなります。主に金融市場や経済政策の文脈で用いられます。
The
central
bank
announced
an
increase
in
the
borrowing
rate.
(中央銀行は借入金利の引き上げを発表した。)
The central bank
「中央銀行」という金融機関を指します。
announced
「発表した」という行為を表します。
an increase
「増加」を意味します。
in the borrowing rate
「借入金利において」という意味で、何が増加したかを示します。
Companies
are
sensitive
to
changes
in
the
borrowing
rate.
(企業は借入金利の変動に敏感だ。)
Companies
「会社」や「企業」を指します。
are sensitive
「敏感である」という状態を表します。
to changes
「変化に対して」という意味です。
in the borrowing rate
「借入金利における」という意味で、何の変化かを示します。
A
low
borrowing
rate
encourages
investment
and
economic
growth.
(低い借入金利は投資と経済成長を促進する。)
A low borrowing rate
「低い借入金利」という経済状況を指します。
encourages
「促進する」「奨励する」という意味です。
investment
「投資」を指します。
and economic growth
「そして経済成長」を指します。
関連
interest rate
lending rate
APR
prime rate
cost of capital
debt
yield