memrootじしょ
英和翻訳
APR
APR
[eɪ piː ɑːr]
エーピーアール
1.
年間利率、年利。特に金融商品(ローン、クレジットカードなど)において、元本に対して1年間で課される利息や手数料の割合。
APR(年利)は、クレジットカードやローンの金利、手数料などを含む、借り入れにかかる年間の総コストをパーセンテージで表したものです。これにより、消費者は異なる金融商品を比較しやすくなります。
What's
the
APR
on
your
new
car
loan?
(新しい車のローンの年利はいくらですか?)
What's
"What is" の短縮形で、「何ですか」と尋ねる際に使われます。
the APR
「その年間利率」を指します。金融商品にかかる年間の総費用を表す指標です。
on
「〜に対して」という意味で、この場合は「〜のローンに対して」という関係を示します。
your new car loan?
「あなたの新しい車のローン」を指します。
Many
credit
cards
have
a
variable
APR.
(多くのクレジットカードには変動年利があります。)
Many credit cards
「多くのクレジットカード」を意味します。
have
「持っている」という意味で、ここでは「備えている」という状態を表します。
a variable APR.
「変動する年間利率」を意味します。市場の金利状況によってAPRが変わるタイプです。
Always
check
the
APR
before
signing
a
mortgage
agreement.
(住宅ローンの契約に署名する前に、必ず年利を確認してください。)
Always check
「常に確認する」という指示を表します。
the APR
「その年間利率」を指します。
before signing
「署名する前に」という意味です。
a mortgage agreement.
「住宅ローンの契約」を指します。
関連
Interest rate
Loan
Credit card
Annual
Percentage