memrootじしょ
英和翻訳
be unresponsive
be unresponsive
/biː ˌʌnrɪˈspɒnsɪv/
ビー・アンレスポンシブ
1.
人やシステム、機器などが、呼びかけや操作に対して何の反応も示さない状態。
人やシステム、機器などが、呼びかけや操作に対して何の反応も示さない状態を表します。特に、コンピュータやソフトウェアがフリーズして操作を受け付けない状態や、人が問いかけに対して全く反応しない状態を指すのに使われます。
The
computer
became
unresponsive.
(コンピュータが応答しなくなりました。)
The computer
特定のコンピュータを指します。
became
「~になった」という状態変化を表します。
unresponsive
「応答しない」状態を表す形容詞です。
She
tried
to
talk
to
him,
but
he
was
unresponsive.
(彼女は彼に話しかけようとしたが、彼は無反応だった。)
She
「彼女」という人を指します。
tried to talk to him
彼に話しかけようとした、という行動を表します。
but
「しかし」という逆接を表します。
he
「彼」という人を指します。
was unresponsive
彼が応答しない状態であったことを示します。
The
company
was
unresponsive
to
customer
complaints.
(その会社は顧客からの苦情に無反応だった。)
The company
特定の会社を指します。
was unresponsive to
~に対して無反応だった、という状態を表します。
customer complaints
顧客からの苦情を指します。
関連
frozen
stuck
inactive
silent
irresponsive
unreactive