memrootじしょ
英和翻訳
au pair
au pair
[ɔː pɛər]
オペア
1.
家庭で住み込みで、子守や家事を手伝う若い外国人
フランス語で「対になって」という意味から来ており、家庭に住み込みで一定期間働きながら生活する若い外国人(特に若い女性)を指します。通常、家事や子育ての手伝いを報酬として、住居と食事が提供されます。
She
worked
as
an
au
pair
in
England
for
a
year.
(彼女は1年間イギリスでアウペアとして働きました。)
au
「~と共に」という意味の前置詞(フランス語由来)
pair
「対」「一組」という意味の名詞
He
is
an
au
pair.
(彼はアウペアです。)
He
「彼」という人を指します。
is
be動詞の現在形です。
an
不定冠詞です。
au
「~と共に」という意味の前置詞(フランス語由来)
pair
「対」「一組」という意味の名詞
My
family
hosted
an
au
pair.
(私の家族はアウペアを受け入れました。)
My
「私の」という所有を表す言葉です。
family
「家族」という意味です。
hosted
「(人を)受け入れる」という意味の動詞の過去形です。
an
不定冠詞です。
au
「~と共に」という意味の前置詞(フランス語由来)
pair
「対」「一組」という意味の名詞
She
wanted
to
be
an
au
pair.
(彼女はアウペアになりたかったのです。)
She
「彼女」という人を指します。
wanted
「~を望んだ」という意味の動詞の過去形です。
to
不定詞を作るための言葉です。
be
「~である」という意味の動詞です。
an
不定冠詞です。
au
「~と共に」という意味の前置詞(フランス語由来)
pair
「対」「一組」という意味の名詞
This
is
a
program
for
au
pairs.
(これはアウペアのためのプログラムです。)
This
「この」という意味です。
is
be動詞の現在形です。
a
不定冠詞です。
program
「プログラム」という意味です。
for
「~のために」という意味の前置詞です。
au
「~と共に」という意味の前置詞(フランス語由来)
pairs
「アウペア」の複数形です。
関連
babysitter
nanny
host family
cultural exchange