memrootじしょ
英和翻訳
at first glance
audit risk
at the start
androgynous name
architectural lighting
architectural term
ambient intelligence
amender
architectural trim
audit report
at first glance
/æt fɜːrst ɡlæns/
アット ファースト グランス
1.
一見して、ぱっと見たところでは
何かを初めて見たときや、深く検討する前に抱く印象や判断を表します。表面的な情報に基づいて感じる状況を指します。
At
first
glance,
the
problem
seemed
simple.
(一見すると、その問題は単純に見えた。)
At first glance
「一見すると」「第一印象では」という意味の熟語です。
the problem
「その問題」を指します。
seemed
「~のように見えた」「~そうだった」という過去の様子を表します。
simple
「単純な」「簡単な」という意味の形容詞です。
She
appeared
shy
at
first
glance.
(彼女は一見したところ内気に見えた。)
She
「彼女」という人を指します。
appeared
「~のように見えた」「~そうだった」という過去の様子を表します。
shy
「内気な」「恥ずかしがりの」という意味の形容詞です。
at first glance
「一見したところ」「ぱっと見た感じでは」という意味の熟語です。
Don't
judge
a
book
by
its
cover,
or
a
person
at
first
glance.
(見た目で本を判断するな、または人を第一印象で判断するな。)
Don't judge
「判断するな」「決めつけるな」という禁止の命令形です。
a book by its cover
「本の表紙で本を」という意味です。外見で内容を判断することの比喩です。
or
「あるいは」「~か」という選択を表します。
a person
「一人の人」「人間」を指します。
at first glance
「一見して」「第一印象で」という意味の熟語です。
The
painting,
at
first
glance,
didn't
impress
me
much.
(その絵は、一見したところ、私をあまり感動させなかった。)
The painting
「その絵」を指します。
at first glance
「一見したところ」「最初に見た時」という意味の熟語です。
didn't impress
「感動させなかった」という過去の否定を表します。
me
「私を」という目的格です。
much
「あまり」「たいして」という意味で、否定文で使われることが多いです。
関連
initially
superficially
on the surface
at first sight
prima facie