memrootじしょ
英和翻訳
as a rule
as a rule
[æz ə ruːl]
アズ ア ルール
1.
通常、一般的に、ほとんどの場合において。
ある事柄が、例外はあっても、ほとんどの場合に当てはまることを表します。習慣や一般的な原則について話す際に使われます。
As
a
rule,
I
wake
up
at
7
AM.
(通常、私は午前7時に起きます。)
As a rule
「通常」「一般的に」という意味の熟語です。
I
「私」を指します。
wake up
「目覚める」「起きる」という動作を表します。
at 7 AM
「午前7時に」という時間を指します。
As
a
rule,
he
doesn't
drink
coffee
after
noon.
(通常、彼は正午以降コーヒーを飲みません。)
As a rule
「通常」「一般的に」という意味の熟語です。
he
「彼」を指します。
doesn't drink
「飲まない」という否定の動作を表します。
coffee
「コーヒー」を指します。
after noon
「正午以降」という時間を指します。
As
a
rule,
our
meetings
start
on
time.
(通常、私たちの会議は時間通りに始まります。)
As a rule
「通常」「一般的に」という意味の熟語です。
our meetings
「私たちの会議」を指します。
start
「始まる」という動作を表します。
on time
「時間通りに」「定刻に」という意味です。
2.
大抵は、例外なく。
ある状況や行動が、非常に高い頻度で発生することを示します。滅多に例外がない場合に用いられます。
As
a
rule,
she
prefers
quiet
evenings
at
home.
(大抵、彼女は家で静かな夜を過ごすのを好みます。)
As a rule
「大抵は」「ほとんどの場合」という意味の熟語です。
she
「彼女」を指します。
prefers
「~を好む」という好みを示します。
quiet evenings
「静かな夜」を指します。
at home
「家で」という場所を表します。
As
a
rule,
the
store
closes
at
9
PM.
(大抵、その店は午後9時に閉まります。)
As a rule
「大抵は」「ほとんどの場合」という意味の熟語です。
the store
「その店」を指します。
closes
「閉まる」という動作を表します。
at 9 PM
「午後9時に」という時間を指します。
As
a
rule,
students
complete
their
homework
on
time.
(大抵、生徒たちは時間通りに宿題を終えます。)
As a rule
「大抵は」「ほとんどの場合」という意味の熟語です。
students
「生徒たち」を指します。
complete
「~を終える」「完了する」という動作を表します。
their homework
「彼らの宿題」を指します。
on time
「時間通りに」「定刻に」という意味です。
関連
generally
usually
typically
normally
more often than not
on the whole