memrootじしょ
英和翻訳
apse
cruciform
Private property
au
apse
/ˈæps/
アプス
1.
建築物、特に教会の東端などに見られる、半円形または多角形に突き出た部分。しばしば丸天井になっている。
教会建築などで、主身廊の終端に位置し、礼拝空間の一部として半円形や多角形に突き出た部分を指します。通常は半ドーム状の丸天井(ヴォールト)で覆われています。
The
apse
of
the
church
contained
a
beautiful
mosaic.
(教会の後陣には美しいモザイクがありました。)
The apse
後陣、つまり教会の半円形の突出部を指します。
of the church
その教会に属する、あるいは教会の。
contained
~を含んでいた、~が入っていた。
a beautiful mosaic
美しいモザイク。
The
altar
was
placed
at
the
center
of
the
apse.
(祭壇は後陣の中央に置かれていました。)
The altar
祭壇、礼拝で供え物をする場所。
was placed
置かれていた、配置されていた。
at the center
中央に、中心に。
of the apse
後陣の、後陣の内部。
Visitors
admired
the
grandeur
of
the
cathedral's
apse.
(訪問者は大聖堂の後陣の壮大さに感嘆しました。)
Visitors
訪問者、訪れる人々。
admired
感嘆した、賞賛した。
the grandeur
壮大さ、雄大さ。
of the cathedral's apse
その大聖堂の後陣の。
関連
architecture
nave
chancel
basilica
dome
sanctuary
altar
mosaic
cathedral