memrootじしょ
英和翻訳
amplitude modulation
anointing
automatic train operation (ATO)
detection risk
artificial eyelashes
control risk
material misstatement
database as a service
Ubiquitous computing
autumn semester
amplitude modulation
/ˈæmplɪˌtjuːd ˌmɒdjəˈleɪʃən/
アンプリチュード モジュレーション
1.
電波の振幅を変化させて情報を伝達する方式。
電波の強弱(振幅)を情報の変化に合わせて変えることで、音声やデータを遠くまで送るための変調方式の一つです。ラジオ放送などで広く利用されています。
Amplitude
modulation
is
commonly
used
in
AM
radio
broadcasting.
(振幅変調はAMラジオ放送で一般的に使用されています。)
Amplitude modulation
振幅変調という通信技術の名称です。
is commonly used
一般的に使用されている状態を表します。
in AM radio broadcasting
AMラジオ放送という特定の用途を示します。
The
signal
was
transmitted
using
amplitude
modulation.
(その信号は振幅変調を用いて送信されました。)
The signal
特定の信号を指します。
was transmitted
過去に送信されたことを表します。
using amplitude modulation
振幅変調という方法を用いたことを示します。
Understanding
amplitude
modulation
is
crucial
for
telecommunications
students.
(振幅変調を理解することは、電気通信の学生にとって非常に重要です。)
Understanding amplitude modulation
振幅変調を理解するという行為を指します。
is crucial
非常に重要であることを表します。
for telecommunications students
電気通信を学ぶ学生を対象としていることを示します。
関連
Frequency Modulation
Phase Modulation
Modulation
Demodulation
Carrier wave
Radio broadcasting
Sideband