amplitude modulation

/ˈæmplɪˌtjuːd ˌmɒdjəˈleɪʃən/ アンプリチュード モジュレーション

1. 電波の振幅を変化させて情報を伝達する方式。

電波の強弱(振幅)を情報の変化に合わせて変えることで、音声やデータを遠くまで送るための変調方式の一つです。ラジオ放送などで広く利用されています。
Amplitude modulation is commonly used in AM radio broadcasting. (振幅変調はAMラジオ放送で一般的に使用されています。)
関連
Demodulation
Carrier wave
Radio broadcasting
Sideband