memrootじしょ
英和翻訳
Systems engineering
signal jamming
16-bit
Microsoft PowerPoint
quadrant
Systems engineering
/ˈsɪstəmz ˌɛndʒɪˈnɪərɪŋ/
システムズ エンジニアリング
1.
複雑なシステムを設計、統合、管理するための学際的な工学分野。
システムズエンジニアリングは、製品やサービスのライフサイクル全体にわたって、複雑なシステムの開発、統合、および保守を行うための全体的なアプローチです。これは、要件定義から設計、テスト、運用、そして最終的な廃棄に至るまで、システムのあらゆる側面を考慮します。
Systems
engineering
is
crucial
for
developing
large-scale
projects.
(システムズエンジニアリングは、大規模なプロジェクトを開発するために不可欠です。)
Systems engineering
複雑なシステムを設計、統合、管理する学際的な工学分野を指します。
is crucial for
「~にとって極めて重要である」「~に不可欠である」という意味を表します。
developing
「開発すること」「構築すること」という動名詞です。
large-scale projects
「大規模なプロジェクト」を意味します。
Our
team
applies
systems
engineering
principles
to
ensure
project
success.
(私たちのチームは、プロジェクトの成功を確実にするためにシステムズエンジニアリングの原則を適用します。)
Our team
「私たちのチーム」を指します。
applies
「適用する」「応用する」という意味の動詞です。
systems engineering principles
「システムズエンジニアリングの原則」を意味します。
to ensure
「~を確実にするために」「~を保証するために」という目的を表します。
project success
「プロジェクトの成功」を意味します。
A
career
in
systems
engineering
often
involves
problem-solving
and
strategic
planning.
(システムズエンジニアリングのキャリアは、しばしば問題解決と戦略的計画を伴います。)
A career in
「~におけるキャリア」「~の職務」という意味を表します。
systems engineering
複雑なシステムを設計、統合、管理する学際的な工学分野を指します。
often involves
「しばしば~を伴う」「たいてい~を含む」という意味を表します。
problem-solving
「問題解決」を意味する複合名詞です。
and strategic planning
「そして戦略的計画」を意味します。
関連
project management
software engineering
aerospace engineering
electrical engineering
industrial engineering
requirements analysis
system architecture
integration