memrootじしょ
英和翻訳
Ptolemy
remotely piloted aircraft
systems biology
amphibian
Ptolemy
[ˈtɑːləmi]
プトレマイオス
1.
古代ローマ時代に活躍したギリシャ系の天文学者、数学者、地理学者。地球中心説(天動説)を提唱し、『アルマゲスト』の著者として知られる。
紀元2世紀にエジプトのローマ属州で活動した学者です。彼の著書『アルマゲスト』は、天文学における地球中心説(天動説)を体系化し、その後14世紀以上にわたりヨーロッパの天文学の基礎となりました。また、地理学や光学、音楽理論にも貢献しました。
Ptolemy's
geocentric
model
was
eventually
superseded
by
Copernicus's
heliocentric
model.
(プトレマイオスの地球中心説モデルは、最終的にコペルニクスの太陽中心説モデルに取って代わられました。)
Ptolemy's
「プトレマイオス」の、という意味で、古代の天文学者プトレマイオスを指します。
geocentric model
「地球中心説」を意味します。
was eventually superseded
「最終的に取って代わられた」という意味の受動態です。
by Copernicus's heliocentric model
「コペルニクスによる太陽中心説(地動説)」を意味します。
The
Almagest,
a
comprehensive
treatise
on
astronomy,
was
written
by
Ptolemy.
(天文学に関する包括的な論文である『アルマゲスト』は、プトレマイオスによって書かれました。)
The Almagest
「アルマゲスト」という、プトレマイオスが書いた天文学の主要な著作を指します。
a comprehensive treatise on astronomy
「天文学に関する包括的な論文」という意味で、アルマゲストを説明しています。
was written
「書かれた」という受動態です。
by Ptolemy
「プトレマイオスによって」という意味で、著者を指します。
Ptolemy's
map
of
the
world
was
surprisingly
accurate
for
its
time.
(プトレマイオスの世界地図は、当時としては驚くほど正確でした。)
Ptolemy's map
「プトレマイオスの地図」を意味します。
of the world
「世界の」という意味で、地図の内容を説明します。
was surprisingly accurate
「驚くほど正確だった」という意味です。
for its time
「その時代にしては」という意味で、当時の基準で評価していることを示します。
関連
Geocentrism
Almagest
Alexandria
Astronomy
Geography
Ancient Greece
Roman Egypt
Cosmology
Hipparchus