memrootじしょ
英和翻訳
Oligocene
KGB
game character
Gynecological surgery
ride cymbal
public option
RHEL
traditional art
electric arc furnace
hydraulic fracturing
Oligocene
/ˌɒlɪɡoʊˈsiːn/
オリゴセン
1.
新生代の第三紀(古第三紀)に区分される地質時代の一つ。約3390万年前から約2303万年前までの期間を指します。
オリゴセン(漸新世)は、地質学における新生代の古第三紀に属する時代の一つで、約3390万年前から約2303万年前まで続きました。この期間は、気候が寒冷化し、多くの哺乳類の進化が見られたことが特徴です。
The
Oligocene
epoch
saw
the
diversification
of
mammals.
(漸新世は哺乳類の多様化が見られた時代でした。)
The Oligocene epoch
地質時代の「漸新世」を指します。
saw
この文脈では、「〜が見られた」「〜を経験した」という意味です。seeの過去形です。
the diversification
「多様化」という意味です。
of mammals
「哺乳類の」という意味です。
Fossils
from
the
Oligocene
provide
insights
into
ancient
ecosystems.
(漸新世からの化石は、古代の生態系に関する洞察を提供します。)
Fossils
「化石」という意味です。
from the Oligocene
「漸新世の」「漸新世からの」という意味です。
provide
「提供する」という意味です。
insights
「洞察」「深い理解」という意味です。
into ancient ecosystems
「古代の生態系に関する」という意味です。
Many
significant
geological
events
occurred
during
the
Oligocene.
(漸新世には多くの重要な地質学的出来事が発生しました。)
Many significant
「多くの重要な」という意味です。
geological events
「地質学的な出来事」という意味です。
occurred
「発生した」「起こった」という意味で、occurの過去形です。
during the Oligocene
「漸新世の間に」という意味です。
関連
Paleogene
Eocene
Miocene
Cenozoic
Geology
Epoch
Tertiary