memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Kind
Kind
[kaɪnd]
カインド
•
種類、種類分け
•
性質、本質
1.
物事の分類や性質を示す言葉(種類、タイプ)
物事がどのような種類やカテゴリーに分類されるかを示す言葉です。
What
kind
of
music
do
you
like?
(どんな種類の音楽が好きですか?)
What
「何」を意味し、疑問詞として使われます。
kind
「種類」を意味し、ここではどのような種類かを尋ねています。
of
「~の」という意味で、所属や関連性を示します。
music
「音楽」を意味します。
do
ここでは疑問文を作るための助動詞として使われています。
you
「あなた」を意味します。
like
「好む」という意味で、何が好きかを尋ねています。
What
kind
of
animal
is
that?
(あれは何という種類の動物ですか?)
What
「何」を意味し、疑問詞として使われます。
kind
「種類」を意味し、ここではどのような種類かを尋ねています。
of
「~の」という意味で、所属や関連性を示します。
animal
「動物」を意味します。
is
「~は」という意味で、存在や状態を示します。
that?
「あれ」を意味します。文脈によっては「それ」の意味にもなります。
What
kind
of
ice
cream
do
you
want?
(何のアイスクリームが欲しいですか?)
What
「何」を意味し、疑問詞として使われます。
kind
「種類」を意味し、ここではどのような種類かを尋ねています。
of
「~の」という意味で、所属や関連性を示します。
ice
「アイス」を意味します。
cream
「クリーム」を意味します。
do
ここでは疑問文を作るための助動詞として使われています。
you
「あなた」を意味します。
want
「欲しい」という意味で、何を欲しているかを尋ねています。
I
don't
like
that
kind
of
guy.
(私はああいうタイプ(種類)の男は好きじゃない。)
I
「私」を意味します。
don't
「~ない」という意味で、否定を表します。
like
「好き」を意味します。
that
「あれ」を意味します。
kind
「種類」を意味し、ここではどのような種類かを指しています。
of
「~の」という意味で、所属や関連性を示します。
guy.
「男」を意味します。文脈によっては「人」の意味にもなります。
2.
思いやりがあり、親切な人柄(親切、優しい)
人柄や行動が思いやり深く、他者に対して友好的で親切な態度を指します。
He
is
always
kind
to
everyone.
(彼はいつも誰にでも親切です。)
He
「彼」を意味します。
is
「~は」という意味で、存在や状態を示します。
always
「いつも」を意味し、頻度を示します。
kind
「親切」を意味します。
to
「~に」という意味で、方向や対象を示します。
everyone.
「誰でも」を意味します。
Please
be
kind
to
your
sister.
(妹に親切にしてください。)
Please
「お願いします」という意味で、依頼の際に使われます。
be
「~でいてください」という意味で、状態の維持を求めます。
kind
「親切に」という意味で、行動の性質を示します。
to
「~に」という意味で、対象を示します。
your
「あなたの」という意味で、所有を示します。
sister.
「妹」を意味します。文脈によっては「姉」の意味にもなります。
Thank
you
for
being
so
kind.
(ご親切にしていただきありがとうございます。)
Thank
「感謝します」という意味で、感謝の気持ちを表します。
you
「あなた」を意味します。
for
「~について」という意味で、理由や原因を示します。
being
「~であること」という意味で、状態を示します。
so
「とても」という意味で、程度を示します。
kind.
「親切」を意味します。
She
has
a
very
kind
heart.
(彼女はとても優しい心を持っています。)
She
「彼女」を意味します。
has
「持っている」という意味で、所有を示します。
a
「一つの」という意味で、数を示します。
very
「非常に」という意味で、程度を示します。
kind
「親切」を意味します。
heart.
「心」を意味します。
関連
type
sort
variety
generous
considerate
thoughtful