memrootじしょ
英和翻訳
Food science
palaeontology
Food science
/fuːd ˈsaɪəns/
フードサイエンス
1.
食品の性質、加工、保存、安全性、栄養価などを科学的に研究する学問分野。
食品がどのように生産され、加工され、消費者に届くまでの過程、その間の変化、安全性、栄養価、そして感覚的な特性(味、香り、食感など)を、化学、生物学、物理学、工学などの科学的視点から総合的に研究する学問分野です。食品産業の発展や食の安全確保に不可欠な知識を提供します。
She
is
studying
food
science
at
the
university.
(彼女は大学で食品科学を学んでいます。)
She
「彼女」という女性を指します。
is studying
「~を勉強している」という現在の進行中の行動を表します。
food science
「食品科学」という学問分野を指します。
at the university
「大学で」という場所を示します。
Innovations
in
food
science
have
led
to
new
preservation
techniques.
(食品科学の革新が、新しい保存技術につながりました。)
Innovations
「革新」や「新しい技術やアイデア」を意味します。
in food science
「食品科学における」という分野を示します。
have led to
「~につながった」という結果を表す表現です。
new preservation techniques
「新しい保存技術」を指します。
A
career
in
food
science
can
involve
research
and
product
development.
(食品科学のキャリアには、研究や製品開発が含まれることがあります。)
A career
「職業」や「職歴」を意味します。
in food science
「食品科学分野での」という所属を示します。
can involve
「~を含むことができる」という可能性を表します。
research
「研究」を指します。
and product development
「そして製品開発」を指します。
関連
Food technology
Nutrition
Dietetics
Food engineering
Agronomy
Biotechnology
Food chemistry
Food microbiology