memrootじしょ
英和翻訳
Food chemistry
Food chemistry
/ˈfuːd ˈkɛmɪstri/
フード ケミストリー
1.
食品の成分とその化学変化を研究する科学分野。
食品の原材料、加工、貯蔵、調理の過程で起こる化学的変化や、食品に含まれるタンパク質、炭水化物、脂質、ビタミンなどの成分の性質を研究する学問分野です。食品の品質、安全性、栄養価、風味に影響を与える化学的な側面を理解することを目的としています。
Food
chemistry
is
essential
for
understanding
how
food
ingredients
interact.
(食品化学は、食品成分がどのように相互作用するかを理解するために不可欠です。)
Food chemistry
食品化学という学問分野を指します。
is essential for
「~にとって不可欠である」「~に必須である」という意味です。
understanding
「理解すること」という意味です。
how food ingredients interact
「食品成分がどのように相互作用するか」という意味の節です。
She
majored
in
food
chemistry
at
university.
(彼女は大学で食品化学を専攻しました。)
She
三人称単数女性代名詞で「彼女は」を意味します。
majored in
「~を専攻した」という意味の句動詞です。過去形になっています。
food chemistry
「食品化学」という学問分野を指します。
at university
「大学で」という場所を表す前置詞句です。
Advances
in
food
chemistry
have
led
to
safer
and
more
nutritious
processed
foods.
(食品化学の進歩は、より安全で栄養価の高い加工食品につながっています。)
Advances in
「~における進歩」「~の発展」という意味の表現です。
food chemistry
「食品化学」という学問分野を指します。
have led to
現在完了形と「~につながる」という意味の動詞の句です。
safer and more nutritious
「より安全な」と「より栄養価の高い」という比較級の形容詞です。
processed foods
「加工食品」を意味します。
関連
Food science
Biochemistry
Nutrition
Food technology
Culinary science
Gastronomy