memrootじしょ
英和翻訳
Euler's number
thought process
Globalization
unshakeable
being processed
Euler's number
/ˈɔɪlər/z ˈnʌmbər/
オイラーズ ナンバー
1.
自然対数の底。ネイピア数とも呼ばれる数学定数 'e'。
数学において、自然対数の底として知られる重要な定数で、主に指数関数や対数関数で用いられます。ネイピア数とも呼ばれます。
Euler's
number,
denoted
by
'e',
is
an
irrational
and
transcendental
number.
(オイラーの数、'e'で示されるものは、無理数かつ超越数である。)
Euler's number
オイラーの数、またはネイピア数と呼ばれる数学定数です。
denoted by 'e'
'e'という記号で表されることを意味します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
an irrational and transcendental number
有理数でなく、代数方程式の根とならない超越的な数を指します。
The
value
of
Euler's
number
is
approximately
2.71828.
(オイラーの数の値はおよそ2.71828です。)
The value of
「~の値」という意味です。
Euler's number
オイラーの数、数学定数 'e' を指します。
is approximately
「およそ~である」という意味で、おおよその値を示す際に使われます。
2.71828
具体的な数値です。
Euler's
number
plays
a
fundamental
role
in
calculus
and
compound
interest.
(オイラーの数は微積分学や複利において基本的な役割を果たします。)
Euler's number
オイラーの数、数学定数 'e' を指します。
plays a fundamental role
「基本的な役割を果たす」という意味のフレーズです。
in calculus
「微積分学において」という意味です。
and compound interest
「そして複利において」という意味です。
関連
natural logarithm
e (mathematical constant)
calculus
exponential function
Napier's constant