memrootじしょ
英和翻訳
ESOL
ESOL
/ˈiːsɒl/
イーソル
1.
英語を母語としない学習者のための英語。特に、英語圏で生活する人々を対象とした英語教育プログラムや分野を指します。
ESOLは「English for Speakers of Other Languages」の略で、英語を母語としない人々が英語を学ぶための教育プログラムや分野を指します。特に、イギリス英語圏でよく使われる用語です。主に、移民や留学生などが日常生活や学業、仕事で英語を使えるようにすることを目指しています。
She's
taking
an
ESOL
course
to
improve
her
English.
(彼女は英語力を向上させるためにESOLコースを受講しています。)
She's taking
「She is taking」の短縮形で、彼女が現在受講している状態を表します。
an ESOL course
「English for Speakers of Other Languages」の略であるESOLのコース、つまり英語を母語としない学習者向けの英語コースを指します。
to improve her English
彼女の英語力を向上させるという目的を表す句です。
Many
schools
offer
ESOL
programs
for
immigrant
students.
(多くの学校が移民の生徒向けにESOLプログラムを提供しています。)
Many schools
多数の学校を指します。
offer
提供するという動詞です。
ESOL programs
英語を母語としない学習者向けの英語教育プログラムを指します。
for immigrant students
移民の生徒のための、または彼らを対象とした、という意味です。
The
ESOL
department
organized
a
cultural
exchange
event.
(ESOL部門は文化交流イベントを企画しました。)
The ESOL department
英語を母語としない学習者向けの英語教育を担当する部門を指します。
organized
「企画した」「開催した」という過去形の動詞です。
a cultural exchange event
文化的な交流を行うイベント、催し物を指します。
関連
EFL
ESL
ELT
TESOL