memrootじしょ
英和翻訳
E=mc2
despite everything
punctilious
number theory
E=mc2
[iː ˈiːkwəlz ɛm siː skweərd]
イー イコールズ エム シー スクエアード
1.
質量(m)とエネルギー(E)が等価であることを示す、光速(c)の2乗を介したアルベルト・アインシュタインの特殊相対性理論における有名な公式。
この公式は、わずかな質量も膨大なエネルギーに変換され得ることを示しており、原子爆弾や原子力発電といったエネルギー生成の原理を説明するものです。Eはエネルギー、mは質量、cは光速を表します。
Albert
Einstein
developed
the
famous
equation
E=mc².
(アルベルト・アインシュタインは、有名な方程式 E=mc² を考案しました。)
Albert Einstein
20世紀を代表する理論物理学者です。
developed
「~を開発した」「~を考案した」という意味の動詞です。
the famous equation
「その有名な方程式」を指します。
E=mc²
質量とエネルギーの等価性を示すアインシュタインの公式です。
The
formula
E=mc²
revolutionized
our
understanding
of
physics.
(公式 E=mc² は、物理学に対する私たちの理解を根本的に変えました。)
The formula
「その公式」を指します。
E=mc²
質量とエネルギーの等価性を示すアインシュタインの公式です。
revolutionized
「~に革命をもたらした」「根本的に変えた」という意味の動詞です。
our understanding
「私たちの理解」を指します。
of physics
「物理学の」という意味で、理解の対象を示します。
E=mc²
shows
that
mass
can
be
converted
into
energy.
(E=mc² は、質量がエネルギーに変換され得ることを示しています。)
E=mc²
質量とエネルギーの等価性を示すアインシュタインの公式です。
shows
「~を示す」「~を表す」という意味の動詞です。
that
接続詞で、showの内容である「質量がエネルギーに変換され得る」という事実を導きます。
mass
「質量」を指します。
can be converted
「変換され得る」という可能性と受動態を表します。
into energy
「エネルギーに」という変換の結果を示します。
関連
Albert Einstein
Special relativity
Mass-energy equivalence
Atomic bomb
Physics
Speed of light