1.
0から9までの数字。特に、数を表すのに使われる個々の記号。
数を構成する0から9までの個々の数字や、数を表す際の桁を指す場合に使われます。特に、大きな数の桁数を示す際によく使われます。
The
number
156
has
three
digits.
(数156は3桁です。)
The number
その数
156
156
has
持っている
three
3つの
digits
数字(桁)
The
price
reached
seven
digits.
(価格は7桁に達しました。)
The price
その価格
reached
達した
seven
7つの
digits
数字(桁)、つまり100万以上の単位
2.
手や足の指。
解剖学や医療の文脈などで、手または足の指(親指から小指まで)を指す場合に使われます。日常会話では 'finger' や 'toe' を使うのが一般的です。
The
cold
made
her
digits
numb.
(寒さで彼女の指がかじかんだ。)
The cold
その寒さ
made
~させた
her
彼女の
digits
指(手足)
numb
麻痺した、かじかんだ
He
counted
on
his
digits.
(彼は指を使って数えた。)
He
彼は
counted
数えた
on his
彼の~を使って
digits
指(手足)