memrootじしょ
英和翻訳
Denitrification
Denitrification
/ˌdiːnaɪtrɪfɪˈkeɪʃən/
ディナイトリフィケーション
1.
硝酸塩が微生物によって窒素ガスに変換されるプロセス。
脱窒は、主に土壌や水中の嫌気性条件下で、特定の微生物(脱窒菌)が行う代謝プロセスです。このプロセスでは、硝酸塩(NO3-)や亜硝酸塩(NO2-)を最終電子受容体として利用し、これらを窒素ガス(N2)に還元します。これにより、土壌や水から過剰な窒素化合物が除去され、窒素が大気中に放出されます。これは窒素循環の重要な部分であり、環境中の窒素バランスを維持する上で不可欠です。
Denitrification
is
a
key
process
in
the
global
nitrogen
cycle.
(脱窒は世界の窒素循環における重要なプロセスです。)
Denitrification
硝酸塩を窒素ガスに変換する微生物プロセスを指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a key process
「主要な過程」を意味します。
in the global nitrogen cycle
「地球規模の窒素循環において」という意味の句です。
Wastewater
treatment
plants
often
employ
denitrification
to
remove
nitrogen
compounds.
(廃水処理施設では、窒素化合物を除去するためにしばしば脱窒が用いられます。)
Wastewater treatment plants
汚水を処理する施設を指します。
often
「しばしば」「たびたび」という頻度を表す副詞です。
employ
「利用する」「採用する」という意味の動詞です。
denitrification
硝酸塩を窒素ガスに変換する微生物プロセスを指します。
to remove nitrogen compounds
「窒素化合物を取り除くため」という目的を表す句です。
Anaerobic
conditions
are
crucial
for
effective
denitrification
in
soil.
(土壌における効果的な脱窒には、嫌気性条件が不可欠です。)
Anaerobic conditions
酸素が存在しない環境の状態を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
crucial
「極めて重要な」「決定的な」という意味の形容詞です。
for effective denitrification
「効果的な脱窒のために」という目的や理由を表す句です。
in soil
「土壌において」という場所を表す句です。
関連
nitrogen cycle
nitrification
anaerobic
nitrate
nitrite
nitrogen gas