memrootじしょ
英和翻訳
Chrysocolla
course fee
Foundationalism
homosexuality
trafficked
state forest
emergent issue
Lexicographical comparison
Thrombophlebitis
Declaredly
Chrysocolla
/ˌkrɪsəˈkɒlə/
クリソコラ
1.
美しい青緑色を持つ含水ケイ酸銅鉱物の一種。
銅鉱床で産出される、特徴的な青緑色をしたケイ酸銅鉱物です。その魅力的な色から、装飾品や宝石としても利用されます。
Chrysocolla
is
a
hydrous
copper
phyllosilicate
mineral.
(クリソコラは含水銅フィロケイ酸塩鉱物です。)
Chrysocolla
クリソコラという鉱物名です。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a hydrous copper phyllosilicate mineral
含水銅フィロケイ酸塩鉱物という種類を指します。
Its
striking
blue-green
color
makes
chrysocolla
a
popular
choice
for
jewelry.
(その鮮やかな青緑色は、クリソコラをジュエリーとして人気のある選択肢にしています。)
Its
「それの」という所有を表す代名詞です。
striking blue-green color
「際立った青緑色」というクリソコラの色を説明しています。
makes
「~にする」という結果を表す動詞です。
chrysocolla
クリソコラという鉱物名です。
a popular choice
「人気のある選択肢」を意味します。
for jewelry
「宝飾品のために」という目的を示します。
Chrysocolla
is
often
found
in
the
oxidation
zones
of
copper
ore
bodies.
(クリソコラはしばしば銅鉱石の酸化帯で発見されます。)
Chrysocolla
クリソコラという鉱物名です。
is often found
「しばしば発見される」という受動態と頻度を表します。
in the oxidation zones
「酸化帯で」という場所を示します。
of copper ore bodies
「銅鉱石の」という対象を示します。
関連
copper
mineral
gemstone
silicate
malachite
azurite
turquoise