memrootじしょ
英和翻訳
whipping boy
whipping boy
/'wɪpɪŋ bɔɪ/
ホイッピング ボーイ
1.
他人の過ちや失敗の責任を不当に押し付けられ、罰や非難を受ける人。
本来の責任者ではないにも関わらず、他人のミスや失敗の身代わりとして、罰や非難を受ける人を指す表現です。
He
became
the
whipping
boy
for
the
entire
team's
poor
performance.
(彼はチーム全体の不振の身代わりになった。)
He
「彼」という男性を指します。
became
「~になった」という変化を表します。
the whipping boy
身代わりの罰を受ける人、不当に責任を負わされる人を指す熟語です。
for
「~のために」「~のせいで」といった原因や目的を表します。
the entire team's
「チーム全体の」という所有と範囲を示します。
poor performance
「不振」「悪い成績」を意味します。
The
CEO
made
his
subordinate
the
whipping
boy
for
the
company's
financial
scandal.
(CEOは、会社の金融スキャンダルの責任を部下に押し付けた。)
The CEO
会社の最高経営責任者を指します。
made
「~させた」「~にした」という使役や結果を表します。
his subordinate
「彼の部下」を指します。
the whipping boy
身代わりの罰を受ける人、不当に責任を負わされる人を指す熟語です。
for
「~のために」「~のせいで」といった原因や目的を表します。
the company's
「その会社の」という所有を示します。
financial scandal
「金融スキャンダル」を意味します。
No
one
wanted
to
be
the
whipping
boy
for
the
failed
project.
(誰もその失敗したプロジェクトの責任を負いたくなかった。)
No one
「誰も~ない」という否定を表します。
wanted
「~したかった」という過去の願望を表します。
to be
「~であること」という状態を示します。
the whipping boy
身代わりの罰を受ける人、不当に責任を負わされる人を指す熟語です。
for
「~のために」「~のせいで」といった原因や目的を表します。
the failed project
「失敗したプロジェクト」を意味します。
関連
scapegoat
fall guy
patsy
sacrificial lamb