memrootじしょ
英和翻訳
vacuum tube
vacuum tube
ˈvækjuːm tuːb
バキュームチューブ
1.
電気信号を増幅、整流、または発振させるために使われた電子部品。ガラス製の外殻を持ち、内部は真空または低圧ガスが封入されている。
真空管は、電極間の電子の流れを制御することで、電気信号を増幅、整流、発振などの目的で使用される電子部品です。初期の電子機器、例えばラジオやテレビ、コンピュータなどに広く採用されていましたが、現在ではほとんどがトランジスタや集積回路に置き換えられています。しかし、一部のオーディオ機器やギターアンプなどでは、その独特の音質や特性から現在でも愛用されています。
Early
radios
relied
heavily
on
vacuum
tubes
for
amplification.
(初期のラジオは増幅のために真空管に大きく依存していました。)
Early radios
「初期のラジオ」を指します。
relied heavily on
「~に大きく依存していた」という表現です。
vacuum tubes
「真空管」という電子部品を指します。
for amplification
「増幅のために」という目的を示します。
Despite
being
largely
replaced
by
transistors,
vacuum
tubes
are
still
used
in
high-end
audio
equipment.
(トランジスタに大半が置き換えられたにもかかわらず、真空管は今でもハイエンドオーディオ機器で使われています。)
Despite being largely replaced by transistors
「トランジスタに大半が置き換えられたにもかかわらず」という譲歩を表す句です。
vacuum tubes
「真空管」を指します。
are still used
「今でも使われている」という状態を示します。
in high-end audio equipment
「ハイエンドのオーディオ機器で」という場所や用途を示します。
The
warmth
of
sound
produced
by
vacuum
tube
amplifiers
is
highly
valued
by
audiophiles.
(真空管アンプが生み出す音の温かみは、オーディオ愛好家によって高く評価されています。)
The warmth of sound
「音の温かみ」という音質の特性を指します。
produced by vacuum tube amplifiers
「真空管アンプによって生み出される」という説明です。
is highly valued
「高く評価されている」という受動態の表現です。
by audiophiles
「オーディオ愛好家によって」という行為者を示します.
関連
transistor
diode
triode
pentode
electronics
amplifier
valve
thermionic valve