memrootじしょ
英和翻訳
time signature
time signature
[ˈtaɪm ˌsɪɡnətʃər]
タイム シグネチャー
1.
拍子記号
音楽の楽譜において、各小節に含まれる拍の数とその拍の基準となる音符の種類を示す記号です。通常、分数のように書かれ、上の数字が1小節あたりの拍数、下の数字がどの音符が1拍として数えられるかを示します。
The
piece
is
written
in
4/4
time
signature.
(その曲は4分の4拍子で書かれています。)
The piece
「その曲」を指します。
is written in
「~で書かれている」という受動態の表現です。
4/4 time signature
「4分の4拍子」という特定の拍子記号を指します。
Understanding
the
time
signature
is
crucial
for
playing
the
rhythm
correctly.
(拍子記号を理解することは、リズムを正確に演奏するために不可欠です。)
Understanding the time signature
「拍子記号を理解すること」という動名詞句です。
is crucial
「極めて重要である」「不可欠である」という意味です。
for playing the rhythm correctly
「リズムを正確に演奏するために」という目的を表す句です。
Many
waltzes
are
in
3/4
time
signature.
(多くのワルツは4分の3拍子です。)
Many waltzes
「多くのワルツ」を指します。
are in
「~の状態である」または「~の形式である」という意味です。
3/4 time signature
「4分の3拍子」という特定の拍子記号を指します。
関連
rhythm
tempo
measure
bar
meter
beat