memrootじしょ
英和翻訳
second fiddle
front-runner
X-axis
incognito mode
Turntablist
supporting role
Y-axis
Public servant
learning goals
G2B
second fiddle
[ˌsekənd ˈfɪdl]
セカンド フィドル
1.
二番手、脇役、補佐役
誰かの次に重要な役割を果たす、あるいは主役を補佐する立場を指す慣用句です。自分自身が主要な役割ではない、というニュアンスを含みます。
She's
tired
of
playing
second
fiddle
to
her
older
sister.
(彼女は姉の二番手であることにうんざりしている。)
She's
「She is」の短縮形。「彼女は~です」という状態を示します。
tired of
「~にうんざりしている」「~に飽きている」という気持ちを表します。
playing second fiddle
「二番手を演じる」「脇役を務める」という意味の熟語です。
to her older sister
「彼女の姉に対して」「彼女の姉の」という意味で、二番手である対象を示します。
He
never
wanted
to
play
second
fiddle
in
any
project.
(彼はどんなプロジェクトでも二番手になりたがらなかった。)
He
「彼」という男性を指します。
never wanted
「決して~したがらなかった」という、強い否定の願望を表します。
to play second fiddle
「二番手を演じる」「脇役を務める」という意味の熟語です。
in any project
「どんなプロジェクトにおいても」という意味で、範囲を示します。
Despite
her
talent,
she
always
felt
like
she
was
playing
second
fiddle
in
the
company.
(彼女は才能があるにもかかわらず、会社では常に脇役だと感じていた。)
Despite her talent
「彼女の才能にもかかわらず」という意味で、逆接を示します。
she
「彼女」という女性を指します。
always felt
「いつも感じていた」という、過去の継続的な感情を表します。
like
「~のように」「~だと」という比喩や推測を表します。
she was playing second fiddle
「彼女が二番手を演じていた」という意味で、過去の状況を指します。
in the company
「その会社で」という意味で、場所を示します。
関連
subordinate
underling
assistant
minor role
supporting role
take a backseat