memrootじしょ
英和翻訳
sallowness
yellow journalism
hugely
trephine
caregiver
permeation
meaty
regroup
tell on
Antibiotics
sallowness
[ˈsæləʊnəs]
サローネス
1.
顔色が青白く、健康そうに見えないさま。また、その色。
顔色が青白く、健康そうに見えない様子や、そのような顔色そのものを指す言葉です。病気や栄養不足、あるいは単に日照不足などによって引き起こされることがあります。
His
sallowness
was
striking.
(彼の顔色の悪さは際立っていた。)
His
「彼の」という所有を表します。
sallowness
「顔色が青白く、健康そうに見えないさま」または「その色」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
striking
「際立って目立つ」という意味です。
.
文の終わりを示します。
The
sallowness
of
her
complexion
was
due
to
illness.
(彼女の青白い顔色は病気のせいだった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
sallowness
「顔色が青白く、健康そうに見えないさま」または「その色」を指します。
of
「~の」という所有や関連を示します。
her
「彼女の」という所有を表します。
complexion
「顔色」や「肌のつや」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
due
「~が原因で」という意味です。
to
「~に」という方向や原因を示します。
illness
「病気」や「体調不良」を指します。
.
文の終わりを示します。
Lack
of
sunlight
can
cause
sallowness.
(日光不足は顔色を悪くさせることがある。)
Lack
「不足」や「欠如」を意味します。
of
「~の」という所有や関連を示します。
sunlight
「日光」を指します。
can
「~できる」という可能性や能力を表します。
cause
「~を引き起こす」という意味です。
sallowness
「顔色が青白く、健康そうに見えないさま」または「その色」を指します。
.
文の終わりを示します。
関連
pale
wan
pallid
sickly
pallor