memrootじしょ
英和翻訳
primatology
despotism
wide awake
primatology
/ˌpraɪməˈtɑːlədʒi/
プライマトロジー
1.
霊長類学
霊長類(サル、類人猿、ヒトなど)の生物学、行動、生態、進化、保全などを科学的に研究する学問分野を指します。
She
dedicated
her
life
to
primatology,
studying
chimpanzees
in
the
wild.
(彼女は野生のチンパンジーを研究し、霊長類学に人生を捧げた。)
She
「彼女」という女性を指します。
dedicated
「捧げた」という意味で、時間や努力をある目的のために尽くしたことを表します。
her life
「彼女の人生」を指します。
to primatology
「霊長類学に」という意味で、その分野に対して何かを行ったことを示します。
studying
「~を研究すること」という行為を表します。
chimpanzees
大型の類人猿の一種である「チンパンジー」を指します。
in the wild
「野生で」という意味で、自然の生息環境を指します。
New
discoveries
in
primatology
often
reshape
our
understanding
of
human
origins.
(霊長類学における新たな発見は、しばしば人類の起源に対する私たちの理解を再構築する。)
New discoveries
「新たな発見」を意味します。
in primatology
「霊長類学において」という場所や分野を示します。
often
「しばしば」や「よく」という意味で、頻度を表します。
reshape
「~を再構築する」「~を作り変える」という意味です。
our understanding
「私たちの理解」を指します。
of human origins
「人類の起源について」という意味です。
A
career
in
primatology
typically
involves
fieldwork
and
academic
research.
(霊長類学のキャリアには、通常、現地調査と学術研究が含まれる。)
A career
「職業」「経歴」を意味します。
in primatology
「霊長類学における」という専門分野を指します。
typically
「通常」「一般的に」という意味です。
involves
「~を含む」「~を伴う」という意味です。
fieldwork
「現地調査」や「野外調査」を指します。
and
「~と~」という接続詞です。
academic research
「学術研究」を意味します。
関連
primates
primatologist
zoology
anthropology
ethology
biology
evolution