memrootじしょ
英和翻訳
on the dole
showing out
gaudiness
ill-advised
unpalatable
past simple
rend
prosaic
ingot
nectar
on the dole
[ˌɒn ðə ˈdəʊl]
オン ザ ドール
1.
失業手当を受けている
政府から失業手当(公的な援助金)を受け取っている状態を指すスラングです。一般的には、職を失い、収入がない状況で、生活のために政府の援助に頼っている人を指します。やや否定的なニュアンスで使われることもあります。
He's
been
on
the
dole
since
he
lost
his
job.
(彼は仕事を失って以来、失業手当を受けている。)
He's been on the dole since he lost his job.
彼は仕事を失って以来、失業手当を受けている。
He's
「彼」を指します。
been
「〜である」という状態の継続を表します。
on the dole
「失業手当を受けている状態」を表します。
since
「〜以来」という意味を表します。
he lost his job.
「彼が彼の仕事を失った」という意味を表します。
Are
you
still
on
the
dole?
(あなたはまだ失業手当を受けているのですか?)
Are you still on the dole?
あなたはまだ失業手当を受けているのですか?
Are you
「あなたは〜ですか?」と尋ねています。
still
「まだ」という意味を表します。
on the dole?
「失業手当を受けている状態」を表します。
Getting
on
the
dole
isn't
always
easy.
(失業手当を受けることは、いつも簡単ではありません。)
Getting on the dole isn't always easy.
失業手当を受けることは、いつも簡単ではありません。
Getting
「〜を得ること」という動名詞です。
on the dole
「失業手当を受けること」という意味を表します。
isn't
「〜ではない」という否定を表します。
always
「いつも」という意味を表します。
easy.
「簡単」という意味を表します。
関連
unemployment benefit
welfare
jobseeker's allowance