memrootじしょ
英和翻訳
nucleophilic
pop into one's head
nucleophilic
[ˌnjuːkliəˈfɪlɪk]
ニュークリアフィリック
1.
親核性の、求核性の
化学反応において、電子対を受け入れることによって結合を形成する能力を持つ化学種の性質を指します。これは、核(原子核)の陽電荷に引かれる性質、つまり電子豊富な部位が電子不足な部位を探して反応することを意味します。
Ammonia
is
a
common
nucleophilic
reagent.
(アンモニアは一般的な求核試薬です。)
Ammonia
窒素原子上に孤立電子対を持つ無機化合物で、求核剤として作用します。
is
「~である」という存在や状態を示します。
a common
「一般的な」という意味で、広く使われることを示します。
nucleophilic reagent
求核剤を意味し、他の原子を攻撃して新しい結合を形成する化学種です。
The
reaction
proceeds
via
nucleophilic
attack
on
the
carbonyl
carbon.
(その反応はカルボニル炭素への求核攻撃を経て進行します。)
The reaction
「その反応」という意味で、特定の化学反応を指します。
proceeds
「進行する」という意味です。
via
「~を介して」「~によって」という意味です。
nucleophilic attack
求核的な攻撃を意味し、電子豊富な種が電子不足な部位を攻撃する化学反応のステップです。
on the carbonyl carbon
カルボニル基の炭素原子への攻撃対象を示します。
Water
can
act
as
a
weak
nucleophilic
agent.
(水は弱い求核剤として作用することができます。)
Water
H2Oで表される、一般的な物質です。
can act as
「~として作用することができる」という意味で、特定の役割を果たす可能性を示します。
a weak
「弱い」という意味で、効果や強度が小さいことを示します。
nucleophilic agent
求核剤を意味し、電子豊富な種として働く物質です.
関連
Electrophilic
Nucleophile
Electrophile
Lewis acid
Lewis base
Chemical reaction