memrootじしょ
英和翻訳
minor matter
take heart
minor matter
/ˈmaɪnər ˈmætər/
マイナー マター
1.
ささいなこと、些細な事柄、重要ではない問題
重要性や影響が小さい事柄、あるいは深刻ではない問題や困難を指します。日常的な会話で、物事の重要度を低く評価する際に使われます。
It's
just
a
minor
matter,
so
don't
worry
too
much
about
it.
(それはただのささいなことだから、あまり心配しないでください。)
It's
「それは~だ」という意味の It is の短縮形です。
just
「ただ~だけ」「ほんの~」という限定を表す副詞です。
a minor matter
「ささいなこと」「取るに足らない事柄」を意味する表現です。
so
「だから」「それで」という結果や理由を示す接続詞です。
don't worry
「心配しないで」という否定の命令形です。
too much
「あまりにも多く」「過度に」という意味の副詞句です。
about it
「それについて」という意味です。
We
can
address
this
minor
matter
after
the
main
meeting.
(このささいなことは、主要な会議の後で対処できます。)
We
「私たち」を指す主語です。
can address
「~に対処できる」「~に取り組める」という能力を表します。
this minor matter
「このささいなこと」「この取るに足らない事柄」を指します。
after
「~の後で」という時を表す前置詞です。
the main meeting
「主要な会議」を指します。
Please
don't
let
a
minor
matter
distract
you
from
your
main
goal.
(ささいなことであなたの主要な目標から気を散らさないでください。)
Please don't let
「~させないでください」という丁寧な否定の命令形です。
a minor matter
「ささいなこと」「些細な事柄」を指します。
distract you
「あなたの気を散らす」という意味です。
from
「~から」という分離や出所を表す前置詞です。
your main goal
「あなたの主要な目標」を指します。
関連
trivial issue
small detail
insignificant point
petty concern
unimportant thing
trifling matter