millet

/ˈmɪlɪt/ ミレット

1. イネ科の穀物。アワ、キビ、ヒエなどの小粒穀物の総称。

アワ、キビ、ヒエなど、主に乾燥した気候で栽培される、比較的小粒な穀物の総称です。栄養価が高く、飼料や人間の食料として利用されます。
Millet is a staple food in many parts of the world, especially in dry regions. (ミレットは、世界の多くの地域、特に乾燥地帯では主食です。)