memrootじしょ
英和翻訳
mended
mended
/mɛndɪd/
メンディド
1.
壊れたり傷んだりしたものが修理された、または関係や健康が回復した状態。
物理的に壊れたものが修理された状態や、人間関係や健康が改善・回復した状態を表す際に使われます。
The
broken
vase
was
mended.
(壊れた花瓶は修理された。)
The
特定のものを指す定冠詞。
broken
壊れた、割れた、という状態を表す形容詞。
vase
花瓶。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞の過去形。
mended
「修理された」「修繕された」という意味の動詞mendの過去分詞形。ここでは受動態の一部として使われています。
Their
relationship
has
mended.
(彼らの関係は修復された。)
Their
彼らの、彼女たちの、それらの、といった所有を表す代名詞。
relationship
関係、間柄。
has
現在の状態を表す助動詞として、過去分詞と共に完了形を構成します。
mended
「修復された」「回復した」という意味の動詞mendの過去分詞形。ここでは現在完了形の一部として使われています。
His
health
has
mended.
(彼の健康は回復した。)
His
彼の、といった所有を表す代名詞。
health
健康、健康状態。
has
現在の状態を表す助動詞として、過去分詞と共に完了形を構成します。
mended
「回復した」という意味の動詞mendの過去分詞形。ここでは現在完了形の一部として使われています。
2.
衣服のほころびなどを繕われた状態。
衣服の穴やほつれなどを糸で縫い直して直した状態を指します。物を大事にするニュアンスを含むことがあります。
I
wore
my
mended
socks
with
pride.
(私は繕った靴下を誇らしげに履いた。)
I
「私」という一人称単数代名詞。
wore
「着た」という動詞wearの過去形。
my
私の、といった所有を表す代名詞。
mended
「繕われた」「修繕された」という意味の動詞mendの過去分詞形。ここでは形容詞的に使われています。
socks
靴下。
with
「~と一緒に」「~を伴って」といった意味の前置詞。
pride
誇り。
She
carefully
put
away
the
mended
shirt.
(彼女は丁寧に繕ったシャツを片付けた。)
She
「彼女」という三人称単数女性代名詞。
carefully
注意深く、丁寧に、といった様子を表す副詞。
put
「置いた」という意味の動詞putの過去形。
away
離れた所へ、元の場所へ、といった副詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
mended
「繕われた」「修繕された」という意味の動詞mendの過去分詞形。ここでは形容詞的に使われています。
shirt
シャツ。
His
mended
trousers
had
a
small
patch.
(彼の繕われたズボンには小さな当て布がついていた。)
His
彼の、といった所有を表す代名詞。
mended
「繕われた」「修繕された」という意味の動詞mendの過去分詞形。ここでは形容詞的に使われています。
trousers
ズボン、スラックス。
had
「~を持っていた」という過去の所有や状態を表す動詞haveの過去形。ここでは主に状態を表しています。
a
不特定のものを指す不定冠詞。
small
小さい、といった形容詞。
patch
当て布、パッチ。
関連
repaired
fixed
restored
patched
darned
healed