memrootじしょ
英和翻訳
latin music
latin music
/ˈlætɪn ˈmjuːzɪk/
ラティン ミュージック
1.
ラテンアメリカ諸国起源の、またはその強い影響を受けた音楽ジャンル。サルサ、ボサノヴァ、メレンゲ、レゲトンなど多様なスタイルを含む。
ラテンミュージックは、ラテンアメリカ諸国(キューバ、ブラジル、プエルトリコなど)の伝統音楽を基盤とし、ジャズ、ポップ、ロックなどの要素を取り入れた多様な音楽ジャンルを指します。特徴的なリズム、パーカッションの使用、情熱的なメロディーが魅力です。サルサ、ボサノヴァ、メレンゲ、レゲトンなどが含まれます。
Latin
music
is
known
for
its
vibrant
rhythms
and
passionate
melodies.
(ラテンミュージックは、その活気に満ちたリズムと情熱的なメロディーで知られています。)
Latin music
「ラテンミュージック」を指します。
is known for
「~で知られている」という意味です。
its
「それの」という意味で、ここではラテンミュージックのものを指します。
vibrant rhythms
「活気に満ちたリズム」という意味です。
and
「~と」という接続詞です。
passionate melodies
「情熱的なメロディー」という意味です。
Many
people
enjoy
dancing
to
Latin
music.
(多くの人々がラテンミュージックに合わせて踊るのを楽しんでいます。)
Many people
「多くの人々」を指します。
enjoy
「楽しむ」という意味です。
dancing
「踊ること」という動名詞です。
to Latin music
「ラテンミュージックに合わせて」という意味です。
Salsa
and
Bossa
Nova
are
popular
forms
of
Latin
music.
(サルサとボサノヴァは、ラテンミュージックの人気の高い形式です。)
Salsa and Bossa Nova
「サルサとボサノヴァ」という特定の音楽ジャンルを指します。
are
「~である」という存在を表す動詞です。
popular forms
「人気の高い形式」という意味です。
of Latin music
「ラテンミュージックの」という意味で、所有や所属を示します。
関連
Salsa
Bossa Nova
Reggaeton
Merengue
Tango
Latin American music