memrootじしょ
英和翻訳
jotter
respectful communication
jotter
ˈdʒɒtər
ジョッター
1.
手早くメモを取るための小さなノートブックやメモ帳。特にイギリス英語でよく使われる。
アイデアや情報を素早く書き留めるために使われる、携帯しやすい小さなノートブックを指します。学校やオフィスでよく使われ、手軽に持ち運べる点が特徴です。
I
always
carry
a
jotter
in
my
pocket.
(いつもポケットにメモ帳を入れています。)
I
「私」を指します。
always
「いつも」「常に」という意味で、頻度を表します。
carry
「持ち運ぶ」「携帯する」という意味です。
a jotter
「1冊のメモ帳」を指します。jotterは手早くメモを取るための小さなノートです。
in my pocket
「私のポケットの中に」という意味で、場所を示します。
She
quickly
jotted
down
the
address
in
her
jotter.
(彼女はすぐに住所をメモ帳に書き留めました。)
She
「彼女」を指します。
quickly
「素早く」「すぐに」という意味です。
jotted down
「手早く書き留める」「メモする」という動詞句の過去形です。
the address
「その住所」を指します。
in her jotter
「彼女のメモ帳に」という意味で、書き留めた場所を示します。
My
new
jotter
has
lined
pages
and
a
durable
cover.
(私の新しいメモ帳は罫線入りのページと丈夫なカバーが付いています。)
My new jotter
「私の新しいメモ帳」を指します。
has
「~を持っている」「~が付いている」という意味です。
lined pages
「罫線入りのページ」を指します。
and
「~と」「そして」という意味で、要素を連結します。
a durable cover
「丈夫なカバー」を指します。
関連
notebook
notepad
memo pad
diary
planner
sketchpad