it has been a while

[ɪt hæz bɪn ə waɪl] イット ハズ ビーン ア ワイル

1. 最後に会ったり、何かをしたりしてから時間が経過したことを表す表現。

最後に誰かに会ったり、何か特定の行動をしたりしてから時間が経過した状態を表す際に広く使われる表現です。「久しぶりだね」という挨拶としても使われます。
Hey, Sarah! It has been a while. How have you been? (やあ、サラ!久しぶりだね。元気にしてた?)

2. 口語では "It's been a while" と短縮されることが多い。

ネイティブの日常会話では "It has been a while" よりも "It's been a while" がより頻繁に使われます。
It's been a while since I visited my hometown. (故郷を訪れるのは久しぶりだ。)