1.
規則に従わず、または一定のパターンや間隔でなく
何かが一定の規則やパターンに従わずに行われる様子を表します。頻度や形、順序などが規則的でない場合に使われます。
The
train
runs
irregularly
on
Sundays.
(その電車は日曜日は不規則に運行します。)
The train
「その電車」
runs
「運行する」「走る」
irregularly
「不規則に」
on Sundays
「日曜日には」
He
eats
irregularly.
(彼は不規則に食事をします。)
He
「彼」という男性を指します。
eats
「食べる」
irregularly
「不規則に」
His
heartbeat
was
beating
irregularly.
(彼の心拍は不規則に打っていました。)
His heartbeat
「彼の心拍」
was
be動詞の過去形で、「~だった」
beating
「打っている」「鼓動している」
irregularly
「不規則に」
2.
形状などが規則的でなく、でこぼこしている、不均一である
形や表面などが均一ではなく、規則性や対称性がない様子を表します。でこぼこしていたり、いびつだったりする場合に使われます。
The
stones
were
shaped
irregularly.
(その石は不規則な形に作られていました。)
The stones
「その石」
were shaped
「形作られていた」
irregularly
「不規則に」「いびつに」