memrootじしょ
英和翻訳
hourly
hourly
[ˈaʊərli]
アワーリー
1.
1時間あたりに
1時間という単位で物事が起こる、または計算される様子を表します。特に賃金や運行間隔などに用いられます。
This
is
the
hourly
wage.
(これは時給です。)
hourly
「1時間あたりに」という意味です。
wage
「賃金」という意味です。
The
bus
runs
on
an
hourly
basis.
(そのバスは1時間ごとの運行です。)
The
特定のものを指す場合に用いられる定冠詞です。
bus
「バス」という乗り物を指します。
runs
「走る」「運行する」という意味の動詞 run の三人称単数現在形です。
on
「~の上に」「~に乗って」などの意味を持つ前置詞ですが、ここでは「~に基づいて」「~に従って」といった意味合いで使われます。
an
母音で始まる名詞の前に置かれる不定冠詞です。
hourly
「1時間あたりの」という意味です。
basis
「基準」「根拠」という意味です。
The
meeting
is
scheduled
for
an
hourly
basis.
(会議は1時間ごとに行われる予定です。)
The
特定のものを指す場合に用いられる定冠詞です。
meeting
「会議」という意味です。
is
be動詞の現在形です。
scheduled
「予定されている」という意味です。
for
「~のために」「~に向けて」などの意味を持つ前置詞ですが、ここでは「~の時間に」という意味で使われています。
an
母音で始まる名詞の前に置かれる不定冠詞です。
hourly
「1時間ごとの」という意味です。
basis
「基準」「根拠」という意味です。
2.
1時間ごと
一定の間隔で、決まった時間ごとに繰り返される様子を表します。特に交通機関の運行やサービスの提供頻度に使われます。
The
train
departs
hourly.
(その列車は1時間ごとに発車します。)
The
特定のものを指す場合に用いられる定冠詞です。
train
「列車」という乗り物を指します。
departs
「出発する」という意味の動詞 depart の三人称単数現在形です。
hourly
「1時間ごとに」という意味です。
We
check
the
security
cameras
on
an
hourly
basis.
(私たちは1時間ごとに監視カメラをチェックします。)
We
「私たち」という人を指します。
check
「確認する」という意味です。
the
特定のものを指す場合に用いられる定冠詞です。
security
「安全」という意味です。
cameras
「カメラ」という機器の複数形です。
on
ここでは「~の間隔で」という意味で使われています。
an
母音で始まる名詞の前に置かれる不定冠詞です。
hourly
「1時間ごとの」という意味です。
basis
「基準」「根拠」という意味です。
The
service
is
available
hourly.
(そのサービスは1時間ごと利用可能です。)
The
特定のものを指す場合に用いられる定冠詞です。
service
「サービス」や「便」などを指します。
is
be動詞の現在形です。
available
「利用できる」「入手可能な」という意味です。
hourly
「1時間ごとに」という意味です。
関連
daily
weekly
monthly
yearly
wage
schedule
frequency