memrootじしょ
英和翻訳
flu shot
flu shot
[ˈfluː ˌʃɑːt]
フル ショット
1.
インフルエンザを予防するために接種するワクチン。
インフルエンザ(flu)にかからないようにするために、注射(shot)で体内にワクチンを注入することを指す一般的な表現です。
I
get
a
flu
shot
every
year.
(私は毎年インフルエンザの予防接種を受けます。)
I
「私」を指します。
get
ここでは「接種する」「受ける」という意味です。
a flu shot
「インフルエンザの予防接種」を指します。
every year
「毎年」という意味です。
Did
you
get
your
flu
shot
yet?
(もうインフルエンザの予防接種は受けましたか?)
Did
過去の質問であることを示します。
you
「あなた」を指します。
get
ここでは「接種した」「受けた」という意味です。
your flu shot
「あなたのインフルエンザの予防接種」を指します。
yet
「まだ」「もう」という意味で、ここでは完了したかどうかの確認を示します。
It's
important
to
get
a
flu
shot
early.
(早めにインフルエンザの予防接種を受けることが重要です。)
It's
It is の短縮形で、「それは~です」という意味です。
important
「重要な」という意味です。
to get
「接種すること」「受けること」という意味です。
a flu shot
「インフルエンザの予防接種」を指します。
early
「早めに」「早い時期に」という意味です。
2.
インフルエンザ予防のために使用されるワクチンそのもの。
インフルエンザに対する免疫をつけるために開発され、注射によって投与される医療品そのものを指す場合にも使われます。
The
flu
shot
is
available
now.
(インフルエンザワクチンは今手に入ります。)
The
特定のものを指す冠詞です。
flu shot
「インフルエンザの予防接種用のワクチン」を指します。
is
「~である」という意味です。
available
「利用可能である」「手に入る」という意味です。
now
「今」という意味です。
Is
the
flu
shot
safe
for
children?
(インフルエンザワクチンは子供にとって安全ですか?)
Is
「~ですか?」という質問を示します。
the flu shot
「インフルエンザの予防接種用のワクチン」を指します。
safe
「安全な」という意味です。
for children
「子供にとって」という意味です。
They
developed
a
new
flu
shot.
(彼らは新しいインフルエンザワクチンを開発しました。)
They
「彼ら」や「それら」を指しますが、ここでは不特定の関係者(病院や薬局など)を指すことが多いです。
developed
「開発した」という意味です。
a new flu shot
「新しいインフルエンザワクチン」を指します。
関連
vaccine
inoculation
immunization
influenza
jab
shot