memrootじしょ
英和翻訳
flicker palace
solo performance
Solanum
blush wine
Orogenesis
Stakeholders
Have a good time
molester
Louis Leakey
Louis XV
flicker palace
ˈflɪkər ˈpæləs
フリッカー パレス
1.
映画館、映画劇場
初期映画のちらつき(flicker)と、かつての映画館がしばしば豪華な宮殿(palace)のような建築様式を持っていたことから、特に古風なまたは愛情を込めたニュアンスで映画館を指します。
Let's
go
to
the
flicker
palace
tonight.
(今夜、映画館へ行こう。)
Let's go
「〜へ行こう」という提案を表します。
to the flicker palace
「その映画館へ」という意味です。flicker palaceは、昔の映画館を指す俗語です。
tonight
「今夜」という特定の時間を指します。
The
old
flicker
palace
downtown
has
been
renovated.
(市街地にある古い映画館は改装された。)
The old flicker palace
「その古い映画館」を指します。flicker palaceは映画館の俗語です。
downtown
「市街地の、中心部の」という意味で、場所を示します。
has been renovated
「改装された」という、過去に始まった行為が現在も継続しているか、その結果が現在も続いている状態を表します。
My
grandparents
used
to
tell
stories
about
going
to
the
flicker
palace
every
Saturday.
(私の祖父母は、毎週土曜日に映画館へ行った話をするのが常だった。)
My grandparents
「私の祖父母」を指します。
used to tell stories
「昔よく物語を話したものだ」という、過去の習慣や反復的な行動を表します。
about going
「〜へ行くことについて」という意味で、go (行く)の動名詞形です。
to the flicker palace
「その映画館へ」という意味です。
every Saturday
「毎週土曜日に」という繰り返しの頻度を表します。
関連
cinema
movie theater
picture house
megaplex
cineplex