flatboat

[ˈflætboʊt] フラットボート

1. 平底で船底の浅い帆船。川や湖などで荷物を運ぶのに使う。

フラットボートは、その名の通り底が平らで浅く、川や湖などの比較的浅い水域での運搬に適した船です。特に、大量の荷物を運ぶのに使われ、歴史的には交易や物資輸送に重要な役割を果たしてきました。その構造上、大きな積載能力を持ちつつも、浅瀬でも座礁しにくいという利点があります。
A flatboat was used for transporting goods along the river. (そのフラットボートは、川沿いに品物を運ぶために使われました。)
関連
skiff
gondola